忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月19日は掛川・新茶マラソンでした。

http://kakegawa-shincha.jp/

10kmに出場。
前日、ジョギング中に車のカギを無くして大騒ぎ。

フルに出場する同じ職場の方を、
お気楽に10kmを走るわたくしめが
送迎をさせていただく予定だったにも関わらず、
逆に送迎してもらうとういう失態を犯した
悲しい思い出の大会。

すごくアップダウンのある周回コースでした。



タイム:00:39:03
42 / 885位
PR

3月21日はOSJ新城トレイル11Kでした。
初めてのトレイルランの大会参加です。
序盤にある少し広めの林道は走れますが
あとは普通の山道で、初心者のわたくしはほぼ走れず。
(周りのみなさんも大体ヒーハー言いながら歩いてました。)
一生懸命登山してる感じです。

同行した同じ職場のラン仲間曰く、
登山道は狭くなかなか追い越せない為、
序盤の林道でいかに前に出ておくかが決め手との事。

いいつけを守り林道で頑張りました。
山道ではムカデ状態になりますので
迷惑にならない様必死でついていかなくてはなりません。
前後はそこそこペースの速い人達なのでかなりキツかったですが
おかげさまで上位10%に入り込めました。


タイム:01:41:21
総合:62 / 625位
年齢別(30代男子):23位 / 178位



犬山の1週間後は静岡マラソン2015でした。

2014年は左膝の腸脛靭帯炎でしたが、
今年は右膝の腸脛靭帯炎と右の足底腱膜炎との戦い。
幸い、当日に症状は出ず。

犬山の10kmでのペース感覚を体が覚えていたのか、
前半はかなり抑えたつもりが少々オーバーペース。
ガクンとは下がらないまでも後半じんわりペースダウン。

はだしランの人を何人か見かけましたが、
30km過ぎで足の裏から出血している人を発見。
表面が滑らかな路側帯の白い線の上を狙って足を置いて走っていましたが、
ペタペタと赤い血の足跡がついており、少々ホラー。

38km過ぎからふくらはぎがつりそうになり、
ツリガミサマに祈りながらのラン。
ラスト1~2kmでもダッシュできず。
まあまあ追い込めて走れた証拠ではないかと。


以下1kmごとのラップ。

1_4:46
2_4:27
3_4:21
4_4:15
5_4:18
6_4:16
7_4:20
8_4:15
9_4:17
10_4:13
11_4:22
12_4:16
13_4:16
14_4:16
15_4:15
16_4:15
17_4:11
18_4:19
19_4:21
20_4:18
21_4:21
22_4:23
23_4:24
24_4:16
25_4:25
26_4:21
27_4:26
28_4:22
29_4:25
30_4:23
31_4:22
32_4:28
33_4:26
34_4:28
35_4:24
36_4:27
37_4:29
38_4:24
39_4:35
40_4:32
41_4:35
42_4:26
43_1:36

グロスタイム:03:05:44
ネットタイム:03:05:14
総合 481 / 8102位
年齢別(30代男子):94 / 1844位


今年初の大会は、
静岡マラソンの最終調整としてエントリーした
第37回 読売犬山ハーフマラソン(10km)でした。

http://www.inuyamahalf.com/

自宅最寄の駅から犬山までは乗り換えなしで行けてしまう便利さ。
コースは細かいアップダウンはあまりありませんが、
大半は堤防沿いのコースで往路がわずかに下り、復路がわずかに登り。

前日に2時間のLSDをやっていたし、
あくまで調整なので記録はそんなに期待していませんでしたが
夢の40分切りをギリギリ達成。

以下1kmごとのラップ

1_3:57
2_3:55
3_3:59
4_3:56
5_3:58
6_4:04
7_4:05
8_4:06
9_4:00
10_3:48


グロスタイム:00:39:58
ネットタイム:00:39:53
総合:33/1128位
年齢別(30代男子):12/225位

昨日は浜松のマイロード自転車トライアルスクールに
おじゃましてきました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~myroad/Trial%20school.htm

その前に朝から秋葉山登坂TTをやりました。
http://tohantt.info/climber.cgi/akihasan/


自転車では3回位登った事がありますが
今回は初めてランニングで登坂です。

自転車が無い分軽いので
5~6:00/kmペースでスコンと行けるのかと思いきや
中々大変で、アベレージ7:25/km位のペースで
53分かかりました。
ジョギングペースですが
心肺は10km走と同じ位のペースです。


自転車の方も10人弱見かけました。
↓GPSデータをルートラボにアップロードしました。



◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
(07/08)
(07/08)
(06/23)
(03/10)
(03/08)
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
さんしこり けい
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/10/18
職業:
はずかしがり屋
趣味:
とにかく移動
自己紹介:
インドア派
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
(08/18)
(08/19)
(08/19)
(08/20)
(08/22)
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]