忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は川のほとりで練習しました。
おっさんの親指くらいの大きさの
オオスズメバチがいっぱいいました。
腐った木を材料に土のなかに巣をつくったり
木の樹液を吸ったりで楽しそう。
台風で巣は無事だっただろうか。

おっさん親指虫に刺されると
アナフィラキシーショックではなく
毒だけで死に至ることもあるとかなんとか

谷渡しした自転車の下を
おっさん親指虫がくぐって行ったりと
終始和気藹々としたムードで練習させてもらいました。

おたがい静かに生活したいもんです。

練習後は
豊田のジムへ行ってさらに追い込みました。

マッチョになりて。

PR

14日(木)

知多トラで5~6時間くらいトライアル。
木が茂っていて意外と暑くない。
その後近くのトレイルで1時間くらいダージャンしました。

トライアルは
いかにローパワーで進むかを意識して乗っていたので
ここ最近はトライアルした後にあまり筋肉痛になりませんでしたが、
また跳び力アップを目指した乗り方をしているので
翌日筋肉痛です。

ダージャンは
酷暑の為、路面がカラカラに乾いてカッチカチ。
スピードは出るし飛ぶしで気持ちよかったですが
熱中症になるのはいやなので
ほどほどにして帰宅。



15日(金)

この日もトライアルしようと計画してはいたものの
前日の筋肉痛があった為、
ロードに乗りました。

知多半島1周を試みるも、
暑さにやられたので中断。
途中で半島を横断して帰ってきました。

走行距離95km、アベレージ24km/h と
ノンビリ走りましたが
クタクタになりました。

夏バテか。



普段より汗をかいたためか
スネからも塩が出ました。

セシウムくっせぇ塩でした。

7日。

雨の中、
車のライトを点けねばならぬほど暗い森の
増水した沢でトライアル練習。

だれも居ないと読み、
上下スパッツ&レーパンで挑む。
濡れてもダブつかない。

自転車はBB、人間は太ももまで
水につかりながら沢を登る。



8日。

また同じ沢の上流で練習。
この日は晴れたからか
人が何人かいた。
ほとんどブラジル人だった。

ブラジルの森だ。
と思った。




長野全日本は下道で7時間位かけて行きました。
去年と同じ温泉で、ひとっ風呂頂く。
350円と安い。
シャンプー石鹸なし。
ケロリン桶あり。
ちなみにロッカーは7番を使用。(翌日の予測順位)
7が3つそろいましたが
何一つうれしいことはない。



行きの距離(大会会場まで)
110626_163125.jpg








行きの平均燃費。
前半エアコン使用。
110626_163111.jpg







大会会場の長い上り坂は
約6kmのヒルクライムスポット。
次回はロードでトライか?



帰りは姨捨から高速に乗る。
姨捨の棚田絶景。
千曲川が見えます。
下流に行くと信濃川。
110626_185543.jpg












帰りの距離
110626_230305.jpg








帰りの平均燃費。
110626_230322.jpg









7位。

今回の参加メンバーでは実力よりちょっと上ぐらい。
ほぼ妥当な順位でした。

雨に降られず
たのしかったー。

◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
(07/08)
(07/08)
(06/23)
(03/10)
(03/08)
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
さんしこり けい
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/10/18
職業:
はずかしがり屋
趣味:
とにかく移動
自己紹介:
インドア派
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
(08/18)
(08/19)
(08/19)
(08/20)
(08/22)
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]