来週末は全日本です。
国際エリートのS氏やY氏らは
心肺のテンションを大会向けに慣らす為、
大会前はジョギングをするとかなんとか。
じゃあ俺はロードで。
トライアルの為という理由をこじつけて
日曜日に浜松市天竜区の秋葉神社にヒルクライムしてきました。
&、
往路の燃費チャレンジ
距離:114.6km
平均燃費:24.6km/l
カタログ数値並みの
胡散臭い数値が出ました。
コースは信号の少ない一般道です。
そしてヒルクライムの結果は
39分46秒。
前回より1分半位だけ記録更新。
まずは40分切りが目標だったので
まあ良いんですが、ギリ。
前回も今回も
スタートは交差点からで計ってましたが
↓今このサイトを見てみたら
スタートは坂の開始地点みたいでした。
http://tohantt.info/climber.cgi/akihasan/
秋葉神社で記録記帳時に、
第3日曜だということに初めて気づき
急いでマイロードスクールへ向かう。
それまでは何もないただ天気の悪い日曜だと思ってました。
午後のミニコンペ最中で、合流するのも微妙なタイミングだった為
沢でちょい練してからみなさんと遊ばせてもらいました。
人工セクションが配置変更されており、
新鮮に楽しめました。
大遅刻してすみませんでした。
帰宅後
車での往復距離272.5km
途中市街地に寄り、平均値が下がるも
なんとか平均24km/lに持ち直す。
普段の通勤では14km/l位です。
気合で燃費が向上したようです。