忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

確かに。

某ショップには「C-ZAR」って書いてあります。
他の日本の取扱店でも「C-ZAR」って書いてある所ありました。
「C-ZAR」なら「シーザー」って読むしかないかも…

だが、

フレームには「CZAR」と書かれているし、
本家本元のHPにもハイフンは見当たらないです。

CZARのリンク先の世界諸国のディーラーをさらっと見た感じでは、
(全部まるまる見たわけでないですが)
「C-ZAR」と書かれている所は見当たりませんでした。

でも読み方ははっきり分からないんですなー
聞いてみないと。

本当は何て読むんでしょうか
多分「CZAR」の読み方って「ザー」とか「ツァーリ」とかで良いと思うんですが。
あと「C-ZAR」って書いてるの日本だけっぽい感じですしー。

あんまりはっきり分からないんで
パンダって呼ぶことに決めた

そんな小春日和の午前でした。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
(07/08)
(07/08)
(06/23)
(03/10)
(03/08)
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
さんしこり けい
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/10/18
職業:
はずかしがり屋
趣味:
とにかく移動
自己紹介:
インドア派
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
(08/18)
(08/19)
(08/19)
(08/20)
(08/22)
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]