9/28は、
村上・笹川流れ国際トライアスロン
http://6raka3.wix.com/nmit
に参加してきました。
今シーズン最後のトライアスロン。
2時間25分を切り、自己新を達成。
SWIM
前々日、新潟市の海で練習しようとしたが、ものすごい波で、
海底の砂が巻き上げられていた。
村上はうってかわって風が少しあるものの波はほぼ無し、
水もきれいで、時折海底が見える。
少し沖に出てから海岸線に沿って約750mを往復するコース。
スタート地点から折り返しのブイは
陸上からでも目を凝らしてやっと目視可能なレベル。
ヘッドアップはあまりせず、
コースロープがあるのでそれを伝って泳ぐ作戦で行くことに。
対向泳者の波を受けるので
最短距離ではないが少しコースロープから離れた方が◎だったかも
BIKE
コースの感じが佐渡ロングライドに似ている。
海沿いを1往復。シンプルで◎。
序盤、大きな登りがあり、
他はほぼフラットというか緩いアップダウン。
登りはダンシングを入れてスピードが死なない様に。
短くて軽いDHバーと軽いサドル、ボトル1本で軽量仕様なので
これは成功だったかも。
RUN
序盤は足が重く、
アップダウンあり跨線橋ありなので
ペースはなかなか上がらず。
5kmあたりから調子がでてきてペースアップ。
上げすぎると腹痛になるので慎重に。
6月の蒲郡に比べると
トランジッションエリアがコンパクトに収まっていたのが、
タイム短縮に大きく影響したと思われる。
SWIMの泳力、RUNの走力はやや上がっているものの
BIKEはやや退化している様な気がする。
【総合】 105位 (完走者655人中)
【男子】 92位 (536人中)
【年齢別(30-34男子)】 13位 (54人中)
【タイム】 02:24:42
【スイム:1.5km】 00:27:41 167位
【バイク:40km】 01:13:29 110位
【ラン:10km】 00:43:32 111位
PR